城山聖地霊園の園内を
別の角度からご紹介します。
題して 「もうひとつの城山」
ぜひお立ち寄りください

「絵のように美しい」 霊園です(動画)
ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」の
曲に乗せて園内を動画で紹介します。
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
による秘蔵・お宝版です


手賀沼ビューポイント
園内の高台は手賀沼を一望する
ビューポイントと言われています。
新・手賀沼三景とも言われています。


追憶の椅子
お参りする方の気持ちに
寄り添って、
135度の「励まし」の傾斜角です。



「コーヒータイム」はいかが?
お墓参りの余韻を
美味しいコーヒーを飲みながら
ゆったりと味わってください。


城山ハーブ・ガーデン
城山スタッフが育成している
ハーブです。


西行の歌碑
風さそふ花のゆくへは 知らねども
惜しむ心は 身にとまりけり
「花の里」には、桜をこよなく愛した
西行の歌を配してみました。


お墓でチェアリング
飲み物を手に取って故人と語り合う、
新しいお参りスタイルの登場です。


水琴窟(すいきんくつ)
水琴の音色に心を寄せれば
ゆったりとした時が流れゆく。
手水鉢の水をひしゃくを使って
静かにかけてみてください。
琴のような調べが聴こえてきます。


カワセミ
「空飛ぶ、城山の宝石」
水辺の近くにある城山には
よく飛来してきます。


城山周辺は古代史の宝庫
千葉県の前方後円墳は約720基で、
その数は日本一なのはご存じでしたか?
手賀沼周辺でも
10基以上が発見されています。